お役立ちコラム

2024/07/13

トコジラミ駆除の相場は?予防・駆除にかかる費用を左右するポイントも紹介

近年、国内におけるトコジラミの被害が増加しています。
一度刺されると強い痒みや発疹が出ることもあり、被害に遭われた方から「今すぐなんとかしてほしい」と相談されることも少なくありません。

しかし、駆除業者に依頼する場合の料金が気になる方もいるでしょう。
今回はトコジラミ駆除にかかる費用の相場をはじめ、費用を左右するポイントを解説します。

トコジラミ駆除の相場は?予防・駆除にかかる費用を左右するポイントも紹介

トコジラミ駆除にかかる費用相場

トコジラミ駆除の料金は依頼する業者によって異なりますが、2LDKのお部屋だと20〜60万円ほどが相場です。
室内の状況によっては業者の作業量が増えることもあり、細かい作業をどこまで行うのかによって費用が高くなる可能性もあります。

また、お客さまからの要望で「殺虫剤を使わないでほしい」という場合は、費用が割高になることも珍しくありません。
全国的に駆除業者が一般家庭のトコジラミを駆除する場合は、殺虫剤を使って2〜3回ほど訪問することがほとんどです。
しかし、殺虫剤を使わない場合は、時間と回数をかけて駆除していく必要があるため、その分の人件費がかかってしまいます。

このほか、洋室なのか和室なのかによって駆除費用が異なります。
なぜ部屋の種類によって料金に違いがあるのか、ホテルと民宿を例に詳しく見ていきましょう。

洋室は比較的安価

ホテルの洋室・シングルルームの場合は、全国的に1部屋あたり6〜8万円が駆除費用の相場のようです。

一般的な駆除業者は2〜3回ほどの訪問で駆除しますが、当社808シティは1回の訪問で時間をかけてすみずみまで丁寧に駆除。
1部屋あたり4〜6万円と、他社に依頼するよりも出費を抑えられるケースが多く、ホテルのように施行する部屋数が多い場合は割引も適用されます。

和室は割高になる可能性もある

民宿のような和室の場合は洋室よりも費用が高くなる傾向にあり、6畳の部屋だと8〜12万円ほどが駆除費用の相場です。
和室で駆除を行う場合は畳を全て上げる必要があり、畳を上げた後の床や畳の表裏・側面にも殺虫剤を噴霧します。
そのため、単純計算で6畳の広さだと18畳分以上の薬剤を使用しなければなりません。

また、押し入れの襖を取り外して細かい隙間に薬剤を散布するなど、部屋全体を解体するほどの作業が必要になるので、和室は駆除費用が高くなりがちです。
808シティでもできるだけ費用を抑えていますが、1日2部屋の作業で10万円ほどかかります。

駆除にかかる料金を左右するポイント

駆除費用は部屋のタイプだけでなく、室内の状況などによって高くなる場合があります。
また、ご家庭によっては駆除以外に出費がかさむこともあるので、できるだけ費用を抑えたい方は、どういったポイントに気をつければ良いのか確認しておきましょう。

荷物の量

住居のトコジラミ駆除を行う際、料金が高くなってしまう一番の理由は荷物の量です。
トコジラミは押入れにしまっている段ボールの中にも潜んでいる可能性があり、一つずつ取り出して目視でのチェックと薬剤の散布を行う必要があります。
そのため、荷物が多くなるほどに駆除費用が上がる場合があることは把握しておきましょう。

また、お客さまのなかにはトコジラミ駆除で荷物を出している時に、「ついでに掃除もしたい」と言われる方もいます。
業者の駆除とお客さまの荷物整理を同時に進めると、駆除にかかる時間が長くなることもあり、その分の人件費で費用が上がるかもしれません。

荷物の整理や押入れの掃除をされる場合は、駆除が終わってからがおすすめです。
余計なコストを抑えられるだけでなく、駆除作業後にトコジラミの死骸を掃除することもできます。

トコジラミの生息数・駆除の範囲

トコジラミ駆除は住居や部屋全体で行うのが望ましいですが、場合によっては明らかに被害や生息が確認される場所だけ施行するのも一つの手です。

例えば、過去には「寝室でトコジラミを1匹見つけたから駆除してほしい」という依頼がありました。
しかし、実際に調査に行ってみると、お客さまが見つけた1匹以外にトコジラミの痕跡が見られませんでした。
住居に侵入してきた最初の1匹をたまたま発見した可能性が高い場合は、その部屋だけ予防・駆除することも検討しても良いかもしれません。

もちろん、料金を抑えるために1部屋だけ予防・駆除を行うのか、心配だから全ての部屋で行うのかはお客さま次第ですが、分からないことや不安なことがあれば業者に相談してみても良いでしょう。

トコジラミ被害の隠れたコストとは

トコジラミの被害に遭われたお客さまのなかには、駆除とは別に出費がかさんでしまう方もいます。
他の業者に駆除依頼をされた方のお話ですが、テレビやタンス、ベッドなどを廃棄し、駆除が終わってから買い直される方もいました。

駆除の方法は業者によって異なりますが、使えるものはなるべく残してもらえるよう駆除業者に相談すれば、家具の買い直しのような隠れたコストを抑えられるでしょう。

まとめ

トコジラミに噛まれたときのかゆみの苦しさや眠れない辛さは、私も身をもって経験したことがあります。
なかにはノイローゼのようになる方もいます。
ただそうは言っても、「たかだか虫の駆除に何十万円も使うのは」と思われる気持ちも分かります。

808シティでは、どのようなお客さまにも満足していただけるよう、駆除作業だけではなくお客さまへのヒアリングも丁寧に行っています。
ご予算やご要望に合わせたご提案をさせていただくので、気軽にご相談ください。

害虫駆除は808シティにお任せください

【足立雅也 プロフィール】
808シティ株式会社 代表取締役社長。
大手害虫駆除業者で様々な害虫駆除を体得し、その技術を競う全国大会で優勝実績を持つ。

現場での口授作業にとどまらず、関連する協会や学会の役員を務めるなど業界活動にも意欲的。

日本全国での数々の講義・講演を行なっており、トコジラミの講演数は200を超える。

「トコジラミ研究会」のメンバーとして、『トコジラミ読本』(日本環境衛生センター・2013年出版)を監修。

関連記事

  • トコジラミに刺されたらどうなる?対処法や予防法を解説!トコジラミに刺されたらどうなる?対処法や予防法を解説! みなさんはトコジラミに刺された経験はありますか?刺されると強烈なかゆみや湿疹・悪臭など、結構大変な状況になります。 トコジラミは日本全国に生息しており、誰でもトコジラミに刺される危険性はあります。 この記事では、トコジラミに刺された場合の対処法などについて徹底解説します。ト […]
  • マルハナバチとは?主な生息地や活動時期、他のハチとの違いについてマルハナバチとは?主な生息地や活動時期、他のハチとの違いについて マルハナバチは、花蜜や花粉を運ぶことを生活の中心としているハチです。 女王バチとメスの働きバチが助けあって巣の中の幼虫を育てます。 マルハナバチは、いったいどういったところに生息しているのでしょうか。 また、ミツバチなど、他のハチとはどういった違いがあるのでしょうか。 […]
  • 弱点を突く最強の撃退法と効果的な予防方法!弱点を突く最強の撃退法と効果的な予防方法! カラスは、ゴミ漁りや糞害、騒音などさまざまなトラブルを引き起こす害鳥として知られています。 しかし「光に弱い」などの弱点を突くことで、カラスを効果的に撃退できます。 カラスによる糞害や生ゴミ漁りによる被害に悩まされている方も、弱点を把握して対策を取りましょう。 こ […]
  • トコジラミはどこにいる?生息場所や駆除方法を徹底解説!トコジラミはどこにいる?生息場所や駆除方法を徹底解説! トコジラミは日本全域に生息しており、6~9月が活動期間とされています。 近年では各家庭の空調設備により活動期間が広がる傾向にあるようです。刺されると「猛烈なかゆみ」や「湿疹」「悪臭」などを発し、意外と大変な状況になります。   この記事ではそんな厄介 […]
  • カベアナタカラダニとは何か?その特徴と害虫駆除の方法カベアナタカラダニとは何か?その特徴と害虫駆除の方法 カベアナタカラダニは、その名前の通り、主に壁の隙間や穴で見つかる小型のダニです。 この小さな存在が、住宅や農作物、さらには健康にまでさまざまな影響を及ぼすことがあります。 本コラムでは、カベアナタカラダニの生態や生活環、発生原因、日本における分布などの基本知識から具体的 […]
  • コウモリを駆除するには?コウモリの活動する時期や時間についてコウモリを駆除するには?コウモリの活動する時期や時間について コウモリは家の近くなどに生息しており、ふだん目にすることも多い生き物です。 このコウモリは、自宅に住み着いて人間に病気を感染させることもあります。 コウモリの活動時期や性質などを正しく知ったうえで、被害を防ぐために効果的な駆除をおこなう必要があります。 コウモリが […]
東京・神奈川・埼玉を中心とした害虫駆除・鳥獣対策は808シティにお任せください

area対応エリア

東京・神奈川・埼玉を中心とした関東圏から、
大阪を中心とした関西圏など、広域にわたって対応しております。
どの地域の方も、まずはご相談ください。

関東圏
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、静岡、山梨

関西圏
広島、岡山、兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、三重、和歌山

九州圏
福岡、佐賀、大分、長崎

現地調査・無料見積のご依頼・ご相談

tel.03-6417-1153受付時間 9:00-18:00
pagetop