お役立ちコラム

2021/08/30

ダニ刺されが治らない!考えられる症状と対処法

人やペットから吸血する害虫の中でも、かゆみが強く厄介なのがダニです。
ダニのかゆみはしつこく残るため、いつまでたってもダニ刺されが治らないと悩んでいる方はたくさんいます。
そこで、ダニ刺されが治らない場合にできることをまとめました。
ダニ刺されやその跡に困っている方は、ぜひご覧ください。

ダニ刺されが治らない!考えられる症状と対処法

ダニ刺されが治らないときに考えられる症状

ダニ刺されはしつこいかゆみが特徴です。
ダニ刺されが疑われる場合は、刺された跡やかゆみが完全に消えるまで薬を塗り続けなくてはいけません。
薬が不十分だった場合や、かゆみに負けて刺された跡をかき壊してしまった場合、以下の症状が発生している可能性があります。

結節性痒疹

ダニ刺されに限らず、虫刺され跡をいつまでもかいていると「結節性痒疹」に変化する場合があります。

結節性痒疹の症状
  • 皮膚がこげ茶色のしみのような色になる
  • 皮膚が硬くいぼのように盛り上がる
  • かゆみがいつまでも続く

これらの症状に心当たりがある場合は、皮膚科医に相談しましょう。
医師の診察を受けるのが難しい場合は、ステロイドが配合された外用薬を塗り、様子を見てください。
外用薬を塗っても症状が改善しない場合や、悪化した場合は病院で診察を受けましょう。

かき壊しがシミや跡になった

ダニ刺され跡をいつまでもかいていると、かき壊しができます。
かき壊しによるダメージが肌に蓄積すると、シミや跡になり長い間残ってしまうことがあります。
かき壊しを作らないためにも、かゆみがある場所をできるだけ刺激しないようにしましょう。

ダニ刺されの跡がかゆくても我慢して、外用薬で対応してください。
かき壊しができてしまった肌は、以下の方法で保護して肌へのダメージを最小限に抑えましょう。

かき壊しがある肌を守る方法
  • かき壊しに触らない
  • かき壊しがある肌を紫外線に当てないようにする
  • バランスのよい食事と規則正しい睡眠時間を守る

治らないダニ刺されの対処法

ダニ刺されのかゆみやかき壊しの跡が治らない場合は、以下の対処法で対応しましょう。
また、ダニがいる限りダニ刺されは発生します。

治療だけでなく、ダニの駆除も忘れず行ってください。

皮膚科で治療を受けるのがベスト

ダニ刺されがいつまでたっても治らない場合は、皮膚科で治療を受けるのがベストです。
特にダニ刺されの症状が重い場合やいつまでも続く場合は、医師の専門的な治療が必要です。
また、刺された跡を綺麗に治したい場合や、早く治したい場合も、医師に相談すれば的確な治療やアドバイスを受けられます。
ダニ刺されが治らない場合は、まず皮膚科医に相談しましょう。

病院に行けない場合は市販薬を活用して

ダニ刺されは医師の診察で治療を行うのがベストですが、できない場合もあります。
病院に行けない場合は市販薬で様子を見ましょう。
市販薬を塗り続けても症状が落ち着かない場合や、悪化した場合は、すぐに医師の診察を受けてください。

治らないダニ刺されに効果のある市販薬

ダニ刺されを市販薬で対処する場合、効果のある成分が配合されたものを選ばないと効果がありません。
ダニ刺されの症状ごとに、効果のある成分をまとめました。
市販薬で対処するときに役立ててください。

かゆみや炎症を抑えるのに役立つ市販薬

ダニ刺されのかゆみにはステロイド外用薬が有効です。
かき壊しがある場合は、ステロイドだけでなく抗生物質が配合されたタイプを選んでください。
ステロイドが配合された虫刺されの薬であれば、効果のある虫の一覧が薬の外箱などに記載されています。
成分を見て分からない場合は、薬の外箱に書かれている情報を確認しましょう。

シミや刺された跡の回復に役立つ市販薬

ダニ刺されの跡は、肌のターンオーバーを促し、肌が正常な状態に戻るのを手助けすれば改善につながります。
肌が正常な状態に戻るのを助ける成分として、以下の成分があげられます。

成分名 成分の効果
ヘパリン類似物質 水分保持効果・抗炎症効果・血行促進作用で傷ついた肌が正常な状態に戻るのを助ける
ハイドロキノン メラニンの生成を抑え、シミの美白効果が期待できる
トレチノイン  肌細胞の増殖を促して色素沈着した部分のターンオーバーを助ける

 

これらの成分は、傷跡やあざの改善に効果があるとされている外用薬に配合されています。
一度シミや跡ができてしまうと、完全に治るまでにはかなり時間がかかります。
刺された跡やかき壊しの治療は根気強く行いましょう。

まとめ

ダニ刺されはしつこいかゆみを発生させる厄介な症状です。
かゆみに負けて肌をかきむしってしまうと、治りが遅くなる可能性もあります。
ダニ刺されが治らない場合は、医師の治療や市販薬で対応しましょう。
ダニ刺されはダニがいる限り発生しますから、治療だけでなくダニの駆除も忘れずに行ってください。
しつこいダニ刺されにお悩みの方は「株式会社808シティ」へご相談ください。

「株式会社808シティ」では、徹底した事前調査と分析で、「ダニが発生する原因」「ダニを完全に駆除するための方法」を導き出し、プロの知識・技術・道具・薬剤で、お客様の快適な空間を取り戻します。
住宅はもちろん、倉庫やビルなどの建物のご依頼も承っています。

→ダニの駆除は「株式会社808シティ」へお任せください。

 

関連記事

  • トコジラミが布団に潜むサインとは?!正しい駆除のポイントとお手入れ方法を徹底解説トコジラミが布団に潜むサインとは?!正しい駆除のポイントとお手入れ方法を徹底解説 朝起きたときに感じる肌の痒みや、布団で見つけた謎のシミに心当たりはありませんか?それはトコジラミの存在を示すサインかもしれません。 この記事では、トコジラミの正体や布団に潜むサイン、そして駆除のポイントをわかりやすく解説します。 トコジラミの被害を防ぐために、ぜひ最 […]
  • ネズミは昼間どこにいるのか? 住んでいる場所や駆除方法を解説ネズミは昼間どこにいるのか? 住んでいる場所や駆除方法を解説 ネズミは夜行性があると言われています。 日が沈んでからの約1時間や夜明け前の約1時間が最も活動的で、昼間は寝ている のではないかと思っている人も多いのではないでしょうか。 実は、人が留守にしている昼間に活動するネズミもいます。 ネズミは繁殖力が強いので、一匹見つ […]
  • カメムシが家の中に入る原因と対策:快適な住環境を守るためにカメムシが家の中に入る原因と対策:快適な住環境を守るために カメムシが家の中に入る原因と対策:快適な住環境を守るために カメムシが家の中に侵入すると、その独特な臭いや見かけによって快適な住環境が脅かされます。 このセクションでは、なぜカメムシが家の中に入り込むのか、その原因を詳しく探り、効果的な対策方法を提案します。 カメムシ […]
  • 家の中でなめくじが出る原因は?駆除・予防方法も紹介!家の中でなめくじが出る原因は?駆除・予防方法も紹介! 家の中でなめくじが出る原因 なめくじは1年を通して発生していますが、湿気の多い3~6月や9~10月ごろに発生します。 なめくじは家の外にいるイメージがありますが、家の中で見かけたことがある方も少なくありません。まずは、家の中でなめくじが出る原因を紹介します。 原因 […]
  • カラスが嫌がる音を利用する効果的な撃退法を解説!カラスが嫌がる音を利用する効果的な撃退法を解説! カラスは人間の生活圏に入り込み、ゴミ漁りやフン害などさまざまな被害をもたらしますが、実は彼らにも苦手なものがあります。 その一つが、「音」です。 天敵の鳴き声などカラスが嫌がる音を上手に利用すれば、効果的にカラスを撃退できます。 この記事では、カラスが嫌がる音とは […]
  • ネズミを追い出すには! これで解決、家庭でできる対策ネズミを追い出すには! これで解決、家庭でできる対策 ネズミの侵入は、家の中で衛生的な問題や物品の被害を引き起こす可能性があります。 家庭でできる対策として、ネズミが家に入る原因を理解し、それを基に侵入防止の措置を講じることが重要です。 ねずみを追い出すには、まずその生態と行動パターンを知り、有効な追い出し方を見つけましょ […]
東京・神奈川・埼玉を中心とした害虫駆除・鳥獣対策は808シティにお任せください

area対応エリア

東京・神奈川・埼玉を中心とした関東圏から、
大阪を中心とした関西圏など、広域にわたって対応しております。
どの地域の方も、まずはご相談ください。

関東圏
東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、静岡、山梨

関西圏
広島、岡山、兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、三重、和歌山

九州圏
福岡、佐賀、大分、長崎

現地調査・無料見積のご依頼・ご相談

tel.03-6417-1153受付時間 9:00-18:00
pagetop